fc2ブログ

「世界で一枚のTシャツを!!」 スクリーンプリントライブ in サムサラ

KAN HIRANOによる
「世界で一枚のTシャツを!!」 スクリーンプリントライブ in サムサラ
仲町通りにある サムサラにて7月27日と7月28日
スクリーンプリントライブを開催します。
スクリーンプリントとは、みんなが洋服屋でよく見るプリントTシャツを
作る手法のことです。そもそもは日本の染め物版画が原型と言われています。
<内容>
当店でもおなじみの絵描きのKAN HIRANOが描いた オリジナルデザイン
約20種類から 好きなものを選ぶと 目の前でプリントしていきます。
10分ほどで完成。
家に眠っている、もしくはお気に入りの無地Tシャツやジーンズ、
キャンバスバッグなどを持ち込んでください。布地の物ならなんにでも
刷ります。(過去には車にも刷りましたよ)
家族揃って同じデザインなんてものも他ではできません。
世界に一枚のオリジナルTシャツを手に入れよう!
予約、詳細はサムサラにお問い合わせください。
一版 2000円 (☆二版から500円増し)、親子セット 3000円
当日は子供用Tシャツから大人用、キャンバスバッグ、
着心地の良いヘンプTシャツまでご用意しています。
〒390-0811 長野県松本市中央3丁目3−18
0263-50-7893

Kan Hirano - プロフィール -
2006年 homareyaとのTシャツを初制作ののち、GOWEST GOHEMP、
REEFなどのアパレルとコラボレーションを経て、個人制作を平行して開始。
様々な絵のスタイルで可能性を広めながら全国で活動中。作品個展も各地で
開催。311の原発事故をきっかけに、家族や子供たちの未来を考え、
海外活動開始。2012年に香港で個展開催とライブペインティング。
マカオのショーでライブペインティングを行う。
[ ウェブ ] http://kancam.wix.com/kanhirano

SAMSARAOMOTE_convert_20130711191225.jpg
293742_385354761573888_950086561_n_convert_20130711191300.jpg
401816_385354778240553_333384048_n_convert_20130711191333.jpg
482577_467211883354785_539398059_n_convert_20130711191352.jpg
スポンサーサイト



八巻秀夫 藍染展&藍絞り染ワークショップ

八巻秀夫 藍染展

2013年8月10日[土]〜18日[日]
11時〜18時(入場無料)
※会期中作家在廊 休館日なし

化学薬品、合成染料等は一切使用せず、
日本古来の伝統技法「天然灰汁発酵建て」により、
丹精込めて染め上げた布です。
本物の藍をお楽しみ頂ければ幸いです。
藍染工房 野風 八巻秀夫

◎作品は服を中心に、のれん、タペストリー、
 ストール、卓布、小物など、すべて一点物です。

◎同時開催/要予約
藍絞り染ワークショップ
11時〜 / 14時半〜(2時間程度)

◎綿バンダナを染める!
2500円/材料費込

◎サムサラを染める!
サムサラで販売中のストール、Tシャツ、など、
天然素材の商品を染めます。
内容により異なりますが、
染代は、5~8000円程度です。

松本中町通り「サムサラ」奥の蔵にて
(ワークショップのご予約は下記まで)
info@samsarajapan.com
phone/fax 0263-50-7893

aizome_2013_convert_20130711181158.jpg

宇宙からヤマキさん参上

八巻 秀夫  藍染展

2012年8月11日[土]~20日[月]
11時~18時 ※会期中作家在廊 休館日なし

松本中町通り「サムサラ」奥の蔵 入場無料

「八巻(ヤマキ)さんの藍染は、宇宙のブルー。
 天文少年だった八巻さんが夢見続けた宇宙の色や形が、
 様々な布に映し出される。
 まさにそれは現代の錬金術。
 徳島で藍の特性を勉強し、絞りや染めの技はすべて独学。
 ありきたりの藍染とは、何かが違う。
 深い藍色、深い愛色。」
 サムサラ店主 渡辺

化学薬品、合成染料等は一切使用せず、
日本古来の伝統技法「天然灰汁発酵建て」により、
丹精込めて染め上げた布です。
本物の藍をお楽しみ頂ければ幸いです。
藍染工房 野風 八巻秀夫

作品は服を中心に、のれん、タペストリー、
ストール、卓布、小物など、すべて一点物です。
なるべくお早めにご来場いただくことをお奨めします。

お問い合わせ:サムサラ 0263-50-7893
info@samsarajapan.com

yama1_convert_20120727155225.jpg



マンゴー親指前線に巻き込まれた夜@samsara

いつ聴いても良い声だな~いいメロディーだな~
魅力的なささやき声のMCに皆クスクス。
くり返される反復のリズムが、くせになる。
何だか気持ちいいな~あぁ~やばい・やばい!
目を閉じたら最後。どこへ連れてく!

アフリカなのか日本なのか、どっちでもいい。
クロスオーバー、交差してゆく愛の感覚。
つぶやくように自分に聴かせる楽器リンバが
電流を帯びシャウトする!
エフェクター全開、ディレー&ループ責め!
まさに人力トランス、降臨サウンド。
気づいたら別次元に連れてゆかれていたライブ体感者の
うっとり顔、ぐったり具合が印象深かった。
皆さんは、もう現実に戻ってますか?
私はまだふわふわしてま~す。

魔術師マンゴーさんのサムサラでのソロでの儀式は、
無事終了しましたが、何と次回があるんです。
さあ皆さん予定帳を今すぐ開いて、
2012年9月30日(日)のところに、
こう書いて下さい。

20時~儀式!クラブ「サバト」にて
サカキマンゴー&リンバトレインサウンドシステムのライブ!
マンゴーさんのバンド名長いから、マンゴーバンドでもよし!
詳細はまた後日ブログアップします。
皆さんお見逃しなく!!!

サムサラ 店長 渡辺

IMG_0974_convert_20120724170759.jpg
IMG_0969_convert_20120724171343.jpg
IMG_0996_convert_20120724171501.jpg

カリンバマスター・マンゴーさんがやってくる!

サカキマンゴーの親指前線ツアーeast

アフリカツアーを終え、日本に帰ってきたマンゴーさんが松本上陸!
ただ聴くだけの眠たいライブではありませんよ。あなたも私も一歩前に!
参加型のライブ!あなたもマンゴーさんといっしょにセッション!

2012年7月21日(土)
18:30 open / 19:00 start

◎料金:2000円(1drinkつき)
◎場所:松本市中町通り「サムサラ」奥の蔵にて


サカキマンゴー
http://sakakimango.com

アフリカの楽器・親指ピアノの演奏家。
親指ピアノとロックを革命的に融合させ、
海外のフェスにも多く出演。
日本のディープ・サウス鹿児島と
アフリカを見事に結びつけたアルバム「オイ!リンバ」は、
英fRoots誌やBBCラジオでも大きく紹介され、
ミュージック・マガジン誌の年間ベスト・アルバム
ワールド・ミュージック部門では4位に選ばれた。
5月に自身のバンド“LIMBA TRAIN SOUND SYSTEM”を引きつれて
アフリカツアーを成功させたばかりの彼が松本上陸!!


◎お申し込み・お問い合わせ「サムサラ」
電話:0263-50-7893
メール:info@samsarajapan.com
mango_flyer_web_convert_20120703190300.jpg

プロフィール

samsarajapan

Author:samsarajapan
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR